
未来は「今」のつみかさね
こんにちは、kiki.です♪
さて唐突ですが、質問です。
大切な人との関係について考えることってありますか?
私はよくあるんですけどね。笑
「この幸せな状態がずっと続いてほしいな」
「いつまでもこんな気持ちでいたいな」 って思いますよね。
特に今がすごく幸せだったりすると、もっとその気持ちが強くなったりするんじゃないでしょうか。
その気持ち、本当によくわかりますよ。
でも、、ちょっと違う角度から見てみようと思うんです。
「長続き」って実は結果
「長く続いている関係」って、
努力して作るものじゃなくて、
いうなれば「結果」なんですね。
「長続きさせなきゃ!」って意識するより、
ふと振り返った時に「あれ?いつの間にか長く一緒にいたね」って気づく、
そんな自然な流れこそが長続きの秘訣かもしれないんですよ。
そう考えると今回のテーマの「長続きさせる方法」って、
なんだか矛盾しているように感じるかもしれませんね。
でも大丈夫!ちゃんとコツはありますから安心してください。笑
「永遠」は求めない方がいい
そのコツ、実は
「永遠を望まない」ということです。
ちょっと意外でしょう?
「ずっとこのままでいたい」って願いは、言い換えると
「何も変わらないでほしい」ってことなんです。
でも、この世界のすべてのものって、常に変化しているんですよね。
変わらないのは過去の出来事だけで、
他のすべてのものはどんどん形を変えていくんです。
だから「何も変わらない関係」を求めちゃうと、それは成長を止めることになっちゃうんですよね。
成長が止まると…うーん、残念ですけど、
少しずつ衰えていくことになるのかもしれません。
100%なんてないからこそ見つかる本当の幸せ
この世の中に「絶対」なんてほとんどないんですよね。
あるとしたら「いつか命には終わりがくること」くらいかな。
だから「大切な人と絶対にずっと一緒」という保証はどこにもないんです。
でもね、だからこそ大切なのが「今この瞬間の幸せ」なんです。
未来のことばかり心配して今を見逃すんじゃなくて、目の前の小さな奇跡に気づく。
好きな人が今日も笑ってくれること、
くだらない話で一緒に笑えること、
同じ空の下で過ごせること—
これって全部、当たり前じゃなくて小さな奇跡なんですよ。
日常の中の「すごいこと」を見つけよう
私たちって「いつもあること」をつい当たり前だと思っちゃいますよね。
朝になると明るくなること、
蛇口をひねると水が出ること、
電車が時間通りに来ること…
でもよく考えたら、全然当たり前じゃないんですよね。
同じように、大切な人が今日もあなたのそばにいてくれることも、実は奇跡なんです。
この「当たり前じゃない奇跡」に気づいて、
「ありがとう」って思いながら一日一日を大切に過ごしていく。
それが結果的に「長く続く関係」になっていくんじゃないでしょうか。
特別なイベントや派手なことがなくても、
いつもの日常の中に幸せを見つけて、それを大事にする。
そうやって積み重ねた日々が、いつか振り返った時に
「あぁ、大好きな人とずっと一緒に歩いてきたんだな」って思える素敵な物語になるんですよ。
このブログがあなたの大切な人との関係に少しでもいい影響があったら、
それが私の一番の喜びです!
読んでくださりありがとうございます!!